第9-18日 Vol.241  憙うべからざる相あることなけん 【隨喜功徳品第十八】(四十七~五十一行)



★★ きょうの謎!
 
その謎1:鼻の美貌を何度も繰り返したり、変な顔立ちにならないように再三くど

     いほどに植え付ける意味はなぜでしょうか?
   
その謎2:顔立ちが優れることがどうして佛に会えて教えを信受できることになれ

     るのでしょうか?
 
 
■■第9-18日  Vol.241
 
 憙うべからざる相あることなけん
 
  【隨喜功徳品第十八】
  (四十七~五十一行)
 
■■今日の一偈一句
 
 ハナヘンタイ    マタコクライ    メンシキクロ    マタキョウチョウ   マタワコク
 鼻扁褫ならず、亦曲戻ならず。面色黑からず。亦狹長ならず、亦窪曲ならず、
 
  サイ ネガ     ソウ        シン ゼツ ゲ シコトゴトミナゴンコウ
 一切の憙うべからざる相あることなけん。唇・舌・牙・齒悉く皆嚴好ならん。
 
 ハナナガ  コウヂキ  メンミョウエンマン マユタカ   マガ  ヒタイヒロ ビョウジョウ ニンソウグソク
 鼻修くして高直に、面貌圓滿し、眉高くして長く、額廣く平正にして人相具足
 
    セ セ ウマ  トコロ ホトケ ミ      ホウ キ  キョウゲ シンジュ
 せん。世世に生れん所には佛を見たてまつり法を聞いて敎誨を信受せん。
 
 
∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴
 
____________________________________
 
  1. 今 日 の 解 読 !  (苦)
____________________________________
 
鼻は平たく潰れず、また鷲のように曲がらず。顔は色黒くなく。また細長くなら
 
ず、また窪んで曲がらず、一切の願いこうむる相あることなけん。唇・舌・牙・
 
歯はことごとく皆非の打ち所のない好ましい形である。鼻は長くて高く真っ直ぐ
 
に、顔立ちは円満し、眉は高くて長く、額は広く穏やかに平らになる人相を具足
 
できる。代々の世に生れる所に於て佛を見たてまつり法を聞いて教え諭しの告げ
 
を信受するだろう。
 
∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴
 
____________________________________
 
  2. 今 日 の 説 法 !  (集)
____________________________________
 
前回釈迦は弥勒菩薩に対して、良いお経があり、それは法華経というものだと他
人へ教えてあげて誘い、一緒に聴きに行く大きな功徳について説いていました。
 
これはまるで現代の宗教勧誘と同じようですが、その大きな功徳とは、先ず他人
から見る外観の容貌が優れてくるという効果があることをあれこれと説いている
不可思議な説法ですね。
 
今回もその優れた容貌の効果てき面を促す説法の続きとなっているわけですが、
それは、鼻の形がぺちゃ鼻や鷲鼻にならず、顔は黒くなく、狭く細長くならず、
彫り曲がらず、一切のこのような顔は嫌だといった人相にはなることはないとい
うことで、唇・舌・牙(犬歯)・歯はことごとく申し分ない好き形であって、鼻
は長くて高く鼻筋が通って、顔立ちは円満にして、眉は高い位置に横に長く、額
は広く綺麗な平坦である理想的な人相を具えることができるそうです。
 
そして、代々に於て生れ出る所には佛に会うことができ、法を聞いてその教えの
お告げをしっかり信受できるそうなのです。
 
∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴
 
____________________________________
 
  3. 今 日 の 謎 !   (滅)
____________________________________
 
まず、今日の謎を整理して見ることにしましょう!
 
その謎1:鼻の美貌を何度も繰り返したり、変な顔立ちにならないように再三く
     どいほどに植え付ける意味はなぜでしょうか?
   
その謎2:顔立ちが優れることがどうして佛に会えて教えを信受できることにな
     れるのでしょうか?
 



ご案内

法華経 序品第一

 

★★ 今日も、お読みいただきありがとうございました ★★
 
本日品の続き解明文、【今日の謎!シリーズの答え、解説など詳細満載】
 4. 今 日 の 知 識 !  (道) 5. 今 日 の 解 脱 !  (解)
 6. 今 日 の 振 返 り ! (脱)
は、有料メールマガジン『ぶっけんの毎日ホッ法華経!DM328』のご購読でお読みいただけます。どうぞご活用ください
 
購読料:月々¥840円(消費税込み)
ご購読希望の方は、「発行メールマガジン・SNSのご紹介」ページ からお申し込みください。 

 上記ブログをお読みになった感想、ご案内への問い合わせ等、どんなことでも構いません、下記フォームに記載の上、送信してください。🌷このメッセージフォームでの記載内容は公開されません。公開用掲示板へのコメント投稿の場合はさらに下段のコメントフォームの方からお送りください。>

メモ: * は入力必須項目です

9-18

コメントをお書きください

コメント: 3
  • #1

    安田 和正 (火曜日, 20 1月 2015 00:03)

    面倒になる苦しみは功徳の始まり。出会いの緊張は功徳の種?

  • #2

    ぶっけん (金曜日, 18 9月 2015 21:36)

    キッカケとデータ活用 = まちづくりと国づくり

  • #3

    ぶっけん (金曜日, 18 9月 2015 21:38)

    多宝佛は過去のデータを蓄積することで国造りに貢献したため、大金持ちになれた?