· 

第2-20日 Vol.48  威音王如來・劫を離衰、國は大成 【常不軽菩薩品第二十】(四~十一行)

法華経 常不輕菩薩品


 
★★ きょうの謎!
 
その謎1:威音王佛は、どういう意味で天・人・阿修羅の為に法を説いていたの
     でしょう?
   
その謎2:四諦の法・十二因縁の法・六波羅蜜の法とは、各々どういう法なので
     しょう?
 
 
∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴
 
■■第2-20日 Vol.48
   
 威音王如來・劫を離衰、國は大成
 
  【常不軽菩薩品第二十】
  (四~十一行)
   
■■今日の一偈一句
   
 トクダイセイ ナイオウコシャク ムリョウムヘンフカシギ  アソウギコウ ス  ホトケ     イオンノウニョ
 得大勢、乃往古昔に無量無邊不可思議阿曾祇劫を過ぎて佛いましき。威音王如
 
 ライ オウグ ショウヘンチ ミョウギョウソクゼンゼイセケンゲ ムジョウジジョウゴジョウブテンニンシ ブツ
 來・應供・正遍知・明行足・善逝・世間解・無上士・調御丈夫・天人師・佛・
 
 セソン ナヅ       コウ リスイ ナヅ  クニ ダイジョウナヅ ソ  イオンノウブツカ
 世尊と名けたてまつる。劫を離衰と名け、國を大成と名く。其の威音王佛彼の
 
 ヨ ナカ オイ  テン ニン アシュラ  タメ ホウ  ト     ショウモン モト  モノ タメ
 世の中に於て、天・人・阿修羅の爲に法を説きたもう。聲聞を求むる者の爲に
 
  オウ   タイ ホウ ト   ショウ ロウ ビョウ シ ド ネハン クキョウ   ビャクシブツ
 は應ぜる四諦の法を説いて、生・老・病・死を度し涅槃を究竟せしめ、辟支佛
 
  モト  モノ タメ  オウ    インネン ホウ ト  モロモロ ボサツ タメ   アノクタラ
 を求むる者の爲には應ぜる十二因縁の法を説き、諸の菩薩の爲には、阿耨多羅
 
  ミャク ボダイ ヨ   オウ   ハラミツ ホウ  ト  ブッテ クキョウ
 三藐三菩提に因せて、應ぜる六波羅蜜の法を説いて佛慧を究竟せしむ。
                    
    
∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴
 
____________________________________
 
  1. 今 日 の 解 読 !  (苦)
____________________________________
   
得大勢よ、今からはるか昔の無量・無辺・不可思議・阿僧祇の劫を過ぎて佛がい
 
たのだ。威音王如來・應供・正遍知・明行足・善逝・世間解・無上士・調御丈夫
 
・天人師・佛・世尊と名付けたてまつる。劫を離衰と名付け、国を大成と名付け
 
よう。その威音王佛は彼の世の中に於て、天上界・人間界・阿修羅界の為に法を
 
説いておられた。声聞を求める者の為には相応の四諦の法を説いて、生老病死の
 
苦から度脱させ涅槃を完全に理解到達せしめ、辟支佛を求める者の為には相応の
 
十二因縁の法を説き、諸々の菩薩の為には、阿耨多羅三藐三菩提を目標に、相応
 
の六波羅蜜の法を説いて佛の智慧を理解到達せしめたのだ。
   
∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴
 
____________________________________
 
  2. 今 日 の 説 法 !  (集)
____________________________________
   
この品では先ず、得大勢菩薩に無量無辺不可思議阿僧祇劫という、この法華経の
中でも恐らく最高に古い時代に居た佛のことについて教え始めました。
その佛の名は威音王(いおんのう)如來といい、如來の十號を付している佛です。
その佛の劫、即ち現れた年代名は離衰(りすい)といい、住んでいた国の名は大
成(だいじょう)だそうです。
   
この釈迦の言う、名づけるという言い方はちょっと拘わりがありますね。
これは、誰かがその昔の時代にそういう名で呼んでいたということでしょうか?
私はどうも違う感じもするのです。
   
そのままストレートに釈迦がその場で説明しやすいように喩えで名付けた、と考
えてみますと、釈迦は釈迦なりの説法の仕方に拘っているように思え、独自に独
特なアレンジを加える説法がとても上手いのかもしれないと思えるのです。
   
この法華経の中でも多くの場面で、特定の個人名に対して「名る」や「名く」と
表現されていますが、その中には喩え話による説明用に一応、○○と名付けてお
くという言い方も含まれているのではないかと私は思うのです。
   
∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴
 
____________________________________
 
  3. 今 日 の 謎 !   (滅)
____________________________________
   
まず、今日の謎を整理して見ることにしましょう!
   
その謎1:威音王佛は、どういう意味で天・人・阿修羅の為に法を説いていたの
     でしょう?
   
その謎2:四諦の法・十二因縁の法・六波羅蜜の法とは、各々どういう法なので
     しょう?
 

『釈迦の説明する威音王如来の小乗説法』♡常不軽菩薩品第二十(2) 


ご案内

法華経 序品第一

 

★★ 今日も、お読みいただきありがとうございました ★★
 
本日品の続き解明文、【今日の謎!シリーズの答え、解説など詳細満載】
 4. 今 日 の 知 識 !  (道) 5. 今 日 の 解 脱 !  (解)
 6. 今 日 の 振 返 り ! (脱)
は、有料メールマガジン『ぶっけんの毎日ホッ法華経!DM328』のご購読でお読みいただけます。どうぞご活用ください
 
購読料:月々¥840円(消費税込み)・12ヶ月完成シリーズ
ご購読希望の方は、「発行メールマガジン・SNSのご紹介」ページ からお申し込みください。 

 上記ブログをお読みになった感想、ご案内への問い合わせ等、どんなことでも構いません、下記フォームに記載の上、送信してください。🌷このメッセージフォームでの記載内容は公開されません。公開用掲示板へのコメント投稿の場合はさらに下段のコメントフォームの方からお送りください。>

メモ: * は入力必須項目です

2-20

コメントをお書きください

コメント: 1
  • #1

    ぶっけん (水曜日, 20 5月 2015 23:57)

    『この世の真実の法華経を釈迦が初めて解明かした』